top of page

*2025*

  • 『保育とカリキュラム』(ひかりのくに)「気になる子の保育」漫画連載​

  • 日本経済新聞 間違い探しイラスト​

  • ​絵本『家族のお世話をしている子どもの本当の気持ち』(中央法規)挿絵 etc

*2024*

  • 『保育とカリキュラム』(ひかりのくに)「気になる子の保育」漫画連載​

  • 日本経済新聞 間違い探しイラスト

  • 令和6年度小学校国語教科書『新しい国語』三・四年(東京書籍) 

  • ​令和6年度小学校国語科書写教科書『新しい書写』一・二・三・四・五・六年(東京書籍)

  • ​令和6年度小学校算数教科書『たのしい算数』三・四年(大日本図書)

  • ​令和6年度小学校家庭科教科書『私たちの家庭科』五・六年(開隆堂) etc  

*2023*

  • 『保育とカリキュラム』(ひかりのくに)「気になる子の保育」漫画連載​

  • 日本経済新聞 間違い探しイラスト

  • 令和5年度 高校家庭科専門教科「保育基礎」(教育図書) 挿絵イラスト etc

*2022*

  • 『保育とカリキュラム』(ひかりのくに)「気になる子の保育」漫画連載

  • 『がくしゅう ひかりのくに』(ひかりのくに)「みんなではなしあおう!」イラスト

  • 日本経済新聞 間違い探しイラスト etc

*2021*

  • 『保育とカリキュラム』(ひかりのくに)「気になる子の保育」漫画連載

  • 『みんなの食卓』(少年画報社)隔月連載      etc

 

*2020*

  • 令和2年度小学校1・2年生 生活科教科書『わたしと せいかつ』(日本文教出版)本文イラスト

  • 令和2年度小学校社会副読本『わたしたちの大阪3年、4年』(日本文教出版)表紙イラスト

  • 令和2年度小学校保健教科書『たのしいほけん(3・4年)』『たのしい保健(5.6年)』(大日本図書)本文イラスト

  • 『保育とカリキュラム』(ひかりのくに)012歳児の保育ページ 挿絵イラスト連載

  • 『みんなの食卓』(少年画報社)隔月連載      etc

*書籍*

  • 『ぼくらのじかん。1』(KADOKAWA)

  • ​『プールのかっぱ』(ひかりのくに)

*電子書籍*

  • 『ぼくらのじかん。2~3』(COMICO)

  • 『はぐくみごはん1~3』(少年画報社)

 

 

(c)2018 Nishida Satoko All Right Reserved.

 

  • Instagram
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page